ダイエットを始めると、必ず我慢しなければならないものがあります。
そう…ラーメンです!
カロリーが気になって、大好きなラーメンが食べられない。ダイエットや筋トレに糖質制限は付きものです。
だがしかし、大好きなものを犠牲にしてストレス溜めてしまうのも健康によくない。
糖質が少ないラーメンがあったらなぁ~と思いつつ、それは東京~大阪間を30分で行けたらなぁ~と同じくらいハードルが高い。
そう思っていたら、ありました!
今日はラーメン大好きな世界中の人へ朗報です。
あの低糖質スイーツの《楽園フーズ》さんから発売されている、その名も「糖質制限 ヘルシー大豆麺」
早速食べてみたので、気になる味をご紹介します。

麺は極太でつるつる、小麦粉不使用
低カロリー低糖質
一般的なしょうゆラーメン1人前をベースにしたカロリーは、1食あたり約480kcalと言われています。
そして、糖質はおよそ66gです。
対して、ヘルシー大豆麺はカロリーが254kcal 糖質はわずか8.2gです。
この違いはかなり衝撃的です!
いざ、調理!
初めて見る雰囲気の極太麺が、どんなラーメンになるのかワクワクしながら調理を進めていきます。
2つのお鍋に湯を沸かし、残ったコンロでもやしを軽く炒めます。
市販のラーメンスープの素をどんぶり(という名のボール)に入れ、沸いたお湯を注ぎます。
いよいよ沸騰したお湯にヘルシー大豆麺を投入!
麺の湯で時間は今回は60秒とし、キッチンタイマーで正確に測ります。
平行してトッピングのエビと、ゆで卵を作り忘れた代わりに、目玉焼きを焼く。
短時間で勝負が決まるラーメンは段取りが命です(笑)
短期決戦なので、3つのコンロをフルに使います!

初公開!《えむお’sキッチン》
コシはしっかり、喉越しスッキリ
実食!!
さて、出来上がりました。
低糖質なヘルシー大豆麺はどんな食感でどんな味なのでしょうか。
まず、麺が太いだけに、一口で食べる麺の量は少なめでも十分にお口の中で味わえます。
そして、60秒という茹で時間は少しアルデンテに近いです。
好みにもよりますが、麺が太いだけにあと10~15秒茹で時間を伸ばしてもいいかなと思います。
それでも味は美味しいですね。コシがしっかりしてて、トッピングにメンマを入れたけど、メンマと食感が似てたので、トッピングのチョイスは変更の余地ありです。

えむおのキッチンにラーメンどんぶりが無かったので、調理用のボールが食器代わりになってしまいました。
画像見て気づいたのですが、麺がまったく見えていませんね…。
《楽園フーズ》さんのクチコミに、あまり良いこと書かれていなかったのが気になっていたのですが、調理の工夫次第で、まだまだ美味しくなりそうなポテンシャルを秘めています。
トッピングのメンマを減らす
茹で時間を70~80秒にする
この2つを改善すれば、さらに美味しくなると思います。
皆さんも是非、低糖質ヘルシー大豆麺を自分流にアレンジして食べてみてください!
低糖質の食品なら【楽園フーズ】

こんにちは~~~~