最近話題のオンラインフィットネスって、実際のところ、評判ってどうなんだろう?
周りでオンラインフィットネスうをやってる人って聞いたことないし、なんだかモチベーション上がらずサボっちゃうだけで、会費が無駄になりそう。
そんな疑問や悩みを解消するために調べてみました。
オンラインフィットネスって?
そもそも知ってるようで知らないオンラインフィットネスの世界。
新型コロナウイルスの影響で今まで通っていた事務に通えなくなったのをキッカケに、フィットネスもオンラインサービスが主流になりつつあります。
でも、実際オンラインフィットネスってどんな感じで受けるのか、いまいちピンとこない方へ、まずはサービスの概要を簡単に説明します。
エリアに限定されない
オンライン化されて最大ともいえるメリットのひとつが、通えるエリアから場所を選ばないエリアへと変化したこと。
オンライン配信サービスZOOMなどを利用して1人対多数が可能になることで、テレビやネットで取り上げられている有名なインストラクターのエクササイズを受けることも可能です。
空いた隙間時間を利用して受けられる
オンラインフィットネスクラブには、多数のインストラクターが在籍しています。
お気に入りのインストラクターに合わせて受講することも出来れば、早朝や深夜といった自分の隙間時間を利用して、その時間帯に配信しているインストラクターを受講することもできます。
朝5時から深夜24時までオンラインで対応するフィットネスクラブもあるので、自分に合ったサービスがきっと見つかります。
自宅がジムに早変わり!着替えやお化粧の心配なし?
自宅で手軽にというところがオンラインのメリットです。
インストラクターに見られるから、最低限のお化粧しなくちゃとか、ウェアなど見映えを気にする必要もありません。
なぜならオンラインではインストラクターの映像を映しながら、こちらのカメラはオフにすることで、相手に自分の映像を見られないようにするオフラインカメラの設定があります。
オンラインフィットネスでは、オフラインカメラの設定で受講することも問題なくできます。
運動したいけど時間がないという人にピッタリ!
えむおはパーソナルで加圧トレーニングを受けていたときは、片道30分以上かけて通っていました。
往復1時間+50分のトレーニングで約2時間かかっていたのに、オンラインだと移動する1時間をまるまる節約できます。
この時間短縮できるメリットはとても大きいです。
オンラインフィットネスの登録の流れ
どこのオンラインフィットネスも、まずは無料で会員登録するか、無料カウンセリングの予約からという流れのようです。
①公式サイトから無料会員登録
②無料カウンセリングの予約
③無料カウンセリング
④無料体験レッスン
⑤自分に合ったプランで入会
まずは無料でカウンセリングとレッスンを受けられることが嬉しいし、安心ですね。
オンラインフィットネスは断然安い!
加圧ジムでパーソナルトレーニングを受けていた頃、えむおは10回で¥40,000円の費用を支払っていました。
オンラインフィットネスの受講費用は、プランにもよりますが、およそ10分の1程度です。
しかも往復1時間かけて通っていた頃と比べたら、移動時間ゼロで始められるメリットもあり、かなりお得です。
交通費も移動時間も節約できることを考えたら、オンラインフィットネスのメリットは計り知れないです。
他人の目を気にする必要もない
自分の体型に自身がないから、若い会員ばかりで年齢層が違うなど。
ジムに通うことを迷ってる人の中には、何かしらの理由でジムに通うことを恥ずかしい…と思っている人もいます。
自分の服装や、エクササイズのフォームがおかしくないかだとか、オンラインであれば気にする必要もありません。
オンラインでのデメリットもゼロではない
どんなデメリットがある?
ここまでオンラインフィットネスのメリットを取り上げてきました。
疑うことなく素晴らしいメリットがありますが、デメリットももちろんあります。
住んでる環境によっては、階下に響く音が気になったり、BGMを大音量では流せないなどあります。
その場合、床にマットを敷いたり、ヘッドホンを利用するなどの対策が必要です。
会員同士の交流は、ほぼない
また、リアルだからこその会員同士の交流も、オンラインフィットネスでは期待できないでしょう。
友達を作ることが目的ではないにしろ、痩せるという共通の目標を持っていることは、モチベーションのアップにもつながります。
とはいえ、デメリットを補うほどの大きなメリットがあることも事実です。
オンラインと動画配信
ここまでオンラインフィットネスのメリットとデメリットをおつたえしました。では、どんなオンラインフィットネススタジオがあるのでしょう。

オンラインヨガスタジオ Olulu(オルル)
オープニングキャンペーン 1週間無料トライアル
キャンペーン期間中、通常3,000円(税別)の入会金が無料!
月会費50%オフ。解約されるまで、通常5,000円の月会費がずっと50%オフの2,500円(税別)
《公式サイト》オンラインヨガスタジオ Olulu(オルル)

SOELU(ソエル)
無料会員登録
無料体験レッスン
体験レッスン前にインストラクターに質問できる
体験レッスン後にレッスンに関する不明点など質問できる
ライブレッスン、ビデオレッスン有り
早朝5時から深夜24時までレッスン可能
最短5分からのビデオレッスン有り
月額980円(税抜)~の安心プラン
《公式サイト》SOELU(ソエル)
まとめ
いかがでしたか。オンラインフィットネスには、ライフスタイルや生活の環境に合わせて、たくさんのメリットがあります。
ここでは2つのオンラインフィットネススタジオをご紹介しましたが、まだまだこれから増えていくビジネスだと思います。
忙しく時間がない人ほど、ぜひ一度体験してみてください。



こんにちは~~~~