自宅で手軽に鍛えることができる便利ツールの代表といえば《腹筋ローラー》です!
何といっても低予算で始められて、自宅でいつでもトレーニングできるというメリットがあります。
その上、腹筋にしっかりと効くので、短時間でしっかりと追い込むことも可能です。
さらには腹筋だけでなく、同時に体幹も強くなるので、姿勢が良くなって、この夏ビーチの視線を独り占めするような腹筋も夢ではない《腹筋ローラー》
どんな種類があるのか、そしてなぜ効果的に腹筋に効くのかを紹介していきましょう。
低予算でも負荷は最大?効果抜群の腹筋ローラー | その魅力とは
シンプルでコンパクト。しかも腹筋にしっかり効く!!
ホイールとグリップが一体となったシンプルな構造の腹筋ローラー。
グリップを握ったまま前に倒れこんでいくと、ホイールが転がってこれでもかと腹筋に効きます!
短期間で効果的なトレーニングができる理由は、身体を伸ばしきったときに腹筋に最も強い刺激が加わるからです。
場所を取らない、価格もお手頃
畳1枚分の場所があれば、いつでもトレーニングできる腹筋ローラー。
お値段も2~3千円程度で購入できるのが嬉しいですね。
薄着になるこの時期はお腹のたるみが気になるところ。
今すぐ始められるのも魅力です!
種類が豊富!初心者から上級者用まで。
初心者向け腹筋ローラー
ホイールの数や幅が太いものが、初心者にはオススメです。
腹筋ローラーはバランスを取るのが難しく、ホイールが細いほど負荷が掛かります。
まだ慣れていない初心者には、正しいフォームでできる筋力が備わっていないため、トレーニング中にバランスを崩したりケガの恐れもあります。
自分の筋力に合わせてホイールの大きさを決める
ホイールの大きさで負荷が変わる腹筋ローラー。
自分の筋力に合わせてホイールの大きさを決めたいところです。
上級者であれば1本ホイールで直径は15㎝ほどですが、初心者は20㎝ほどで2本以上のホイールを選びましょう。
アシスト機能付きが安心
筋力に自身がない方にオススメなのがアシスト機能付きの腹筋ろーらーです。
ローラーにバネやチューブが内蔵されているので、伸びきって戻る動作を補助してくれます。
限界まで伸びきったとき、無理して肩や腰に負担がかからないようにサポートしてくれるのは嬉しいですね。
どんな腹筋ローラーがあるの?オススメ7選
【Amazon限定ブランド】ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー
BODYTECH 腹筋ローラーは超静音・耐摩耗仕様のダブルホイール。使用時にゴロゴロと音がしたり、床が傷つくことながく、夜中でもトレーニングが可能。


Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー
本製品は科学的なデザインで、トレーニングもより効果が出やすいです。この一つで、お腹、胸、腰、肩、首まで効果が出ます。


NAKO 腹筋ローラー エクササイズローラー 筋トレ アブホイール


SHENWIE 腹筋ローラー アブローラー 超静音 筋トレーニング・腹筋器具 ダブルローラー


エレコム エクリアスポーツ 腹筋ローラー 幅広タイプ マット付 ホイールの幅が広くバランスがとりやすいワイドタイプ 静音


PROIRON 腹筋ローラー アブローラー 腹筋 エクササイズローラー 超快適な膝マット付き


adidas(アディダス) hardware アブホイール adac-11404-


正しい姿勢とフォームがトレーニングの効果を左右します
まず、初心者の場合は膝を付いた状態でスタートします。
グリップをしっかりと握り、ホイールを真っすぐに限界まで押します。
ここから元の位置に戻すのですが、背中を丸めておへそを見ながら戻るように意識しましょう。
肩や腕の力、背中の力を使ってしまうと腹筋には効きません。
正しいフォームを意識して、1セット10回から始めてみましょう。
加圧シャツを着ながらのトレーニングで効率アップ!
せっかくトレーニングするのだったら、加圧シャツを着てさらに付加をかけることもオススメです。
こんにちは~~~~