検索すると、必ずヒットするYahoo!知恵袋。
とっても便利な機能で、《えむお》もお世話になっています。
でも、時々思うことがあります。
それは・・・・・
残念ながら的外れな回答も多いことです。
ということで、クルマ業界25年以上の筆者《えむお》がプロの目線で真剣に回答する企画の第2弾。
それでは答えていきたいと思います!
車のコーティングについて質問なのですが・・・
車のコーティングについて質問なの親水コーティングに変えようと思ってるのですが撥水コーティングの上から親水コーティングをするとどうなるのでしょうか?
親水コーティングの効果を十分に得られる事はできるのでしょうか?
yahoo!知恵袋
《えむお》の回答
文面から質問者さんが車をとても大切にされていることが伝わってきます。
市販のコーティング剤は持続効果が6か月から長くて1年ほどです。商品によっては3~5年の持続効果を謳っていますが、プロはそこまで信用していないというのが本音です。
結論は、親水の効果を100%発揮するなら、施工前にコンパウンドで軽く研磨する必要があります。
しかし、そもそもの撥水持続期間を考慮すれば、親水コートを定期的に塗り重ねていくことで問題ないです。
ただし、イオンデポジットが理由で親水コートに変えるのであれば、一度研磨して撥水コートを完全に落としてしまうのが理想です。

自動車のエアコン付けると酢のような臭い・・・
自動車のエアコン付けると酢のような臭いがしますが、これは、身体に害はありますか?
臭いは我慢できますが、害があると困るので…
Yahoo!知恵袋エアコン
《えむお》の回答
エアコンの酸っぱい匂いは「カビ臭」なので、身体に害はあります!
臭いを我慢しないでw
対処法は、予算的に低い順から
①カー用品店で売られているエアコン消臭スプレーを吹き付ける。
②ルームクリーニングの専門業者に「オゾン脱臭」を依頼する。
③エバポレーターを分解、クリーニングを修理工場に依頼する。
通勤で毎日乗ったり、小さなお子さんがいるのでしたら、早めにカビの臭いに対処することがお勧めです。

ウルト【WURTH】エアコン消臭スプレー 内容量300ml エバポクリーナー
まとめ
Yahoo!知恵袋から2つの質問をピックアップして答えてみました。
残暑が厳しく、まだまだエアコンのお世話になることが多いので、カビ臭は本当に除去したいところです。
洗車は拘り出すととても奥が深く、ホイール タイヤ ボディの汚れや水垢 鉄粉除去 艶だしなどなど、それぞれに専用の洗剤やブラシなど使い分ける必要があります。イオンデポジットやウォータースポットにはプロも手を焼いてしまうことがあるので、早めのお手入れが理想です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
こんにちは~~~~