会社用にETCカードが欲しいけど、設立したばかりでクレジット審査が不安。
《実績ゼロ》の会社設立1年目は審査も厳しくてアタリマエです。
そんな時、設立したばかりの中小企業の強い味方が《ETC共同組合》です。
なんと、クレジット機能無し審査も無しで、しかも必要な枚数のETCカードを発行してくれるのです。
個人事業主でも発行可能な《ETC協同組合》の発行するETCカードについてご紹介します。
ETC共同組合とは?
中小企業の事業を多角的にアシストし、各種共同購買、共同利用を通じて事業経営を効率よくサポートする組織です。
法人ETCカードの便利な理由
- クレジット機能が無いので安心
- 従業員に現金を持たせなくていい
- 利用明細(請求書)で管理が簡単
- 料金所で手渡しでの利用も可能
- 必要なだけ複数枚の申し込み可能
- レンタカー、従業員のクルマでも利用可能
メリットだけじゃない。知っておくこと
- 組合規定でマイレージ登録できない
- 手数料が毎月の走行金額の5%かかる
- 申し込み後、発行まで10日前後
まとめ
ETC協同組合が発行するETCカードについて紹介しましたが、いかがですか?
使い方はそれぞれですので、会社の置かれている状況を考えてメリットとデメリットを見極めることが大事です。
会社に信用ができるまでの繋ぎ期間に利用するには最適だし、借り入れの返済が厳しくリスケなどしている会社にも強い味方となりそうです。
こんにちは~~~~